吉相 吉相グループ
採用サイト

いままでにない「見送り方」を創造しよう いままでにない「見送り方」を創造しよう

SCROLL

墓石葬祭
もっと新しく
もっと親切に
日本一の
墓石販売・葬儀会社を
目指しています

外見は強くも、
親しみあふれる
代表メッセージ

MESSAGE

代表取締役
藤原 清隆

感謝の気持ちを未来へつなぐ、
日本一の墓石販売・葬儀会社に

これまで長く携わった業界での経験を経て、
墓石販売・葬祭業をよりこれからの未来に貢献できるものに
していきたいと考えています。
墓石の販売~据え付けまで一貫して可能な『お墓の吉相』。
全国的にも珍しい、
オリジナルデザインの祭壇を制作する『葬祭ホール-絆-』。
そして、どこでも葬儀ができることを実現した、
日本初『移動葬儀車-絆-』の開発と販売。
人がしない事をやれ、挑戦道-。
吉相グループは、常にアップデートし続け、
共に未来を創造していける仲間を募集しています。

日本初

日本一を目指す取り組みその1

移動葬儀車を開発しました

現代のニーズに合わせた
葬儀の形を追求したどり着いた
「移動葬儀車」

これまで葬儀は各自宅で行うのが一般的でしたが、核家族化や高齢化が進むにつれて、葬儀会社で行うことが当たり前になってきました。しかし、参列する人や地域によっては、会館が近くに無かったり、遠出することが難しいケースもあります。誰もが安心して見送られ、また見送れる環境を提供したい、その想いから「移動葬儀車」を開発しました。

異例の自社施工

日本一を目指す取り組みその2

自社内生花部が生み出す
故人と遺族のための
想いのこもった祭壇

故人の旅立ちに送る
最後の花を最高な状態で

祭壇の制作や生花の調達は外部に委託することが一般的です。しかし、外部の生花店はいつ、どんな葬儀があって何が必要になるかというのは依頼がくるまで分かりません。私たちは社内に生花部を配置することで、急な葬儀がはいっても常に最高の状態の花で祭壇を彩ることを可能にしました。特に故人の趣味や好みを反映したオリジナリティあふれる祭壇は、見るだけで故人との思い出が呼び起こされるとご好評をいただいています。

社員に還元!

日本一を目指す取り組みその3

社員が頑張ってくれる
からこその会社!
その頑張りは
しっかりと評価します※対象職種…株式会社吉相 墓石営業

歩合手当

株式会社吉相の墓石営業には
歩合手当制度が適応されます。

契約金額400万円以上達成で
歩合給が発生!

救済制度

契約金額目標が達成できなかったとしても、
総支給額を救済する制度があります。

救済制度

営業ノウハウが蓄積されているので、
まじめに取り組んでいる方は
毎月達成可能な基準です

給与保障制度

過去6か月の成績から
最低保障金額を設定し、
契約金額に波があっても
これまでの成果から給与額を
向こう6か月保障しています。

過去6か月間の契約金額

向こう6か月間の給与の最低金額

単月ごとの頑張りではなく、
過去の成績から給与を保証することで、
契約金額の波に関係なく
生活基盤を安定させることができます。

学びは財産!

日本一を目指す取り組みその4

会長直伝!
墓石・葬祭のプロになる!
月に一度、
学びの機会を設けています!

社員一人一人が
プロフェッショナルになること
を目指して

月に一度、本社・各営業所で勉強会を開いています。代表自らが講師となり、これまでのノウハウだけでなく、墓石販売の未来を見据えた新たな情報も満載。社員全員を対象に墓石販売全体について知ることができるため、普段の業務では知ることができない学びがあります。
全員が等しく学べる機会をつくり、会社全体で成長していくのが吉相グループです!

その頑張りにありがとう!

日本一を目指す取り組みその5

数字じゃ測れない
努力がある。
社員一人一人を
ちゃんと見ています!

評価されるべき対象は
売り上げだけではない

吉相グループでは、年に一回開催する忘年会で社員の表彰を行っています。会社にとって、売り上げはもちろん大切です。でもそれだけでは会社は成り立ちません。お客様への接客態度が素敵な人、素晴らしい清掃をする人、丁寧で迅速な作業ができる人。
数値では表せない、でも価値がある!
吉相グループは、そんな一人一人の頑張りをしっかり見て評価します!

吉相グループは新しい挑戦、
取り組みを評価します!

固定概念にとらわれることなく、
ともに挑戦してくれる仲間を募集しています。

INTERVIEW

お客様との出会いが宝物

墓石販売や営業は決して楽な仕事ではありませんが、「ありがとう!」の言葉をいただけるのが何よりの喜びです。色々な人との出会いがどんどん楽しくなっていきますよ!

株式会社吉相 墓石営業(美作営業所)

お客様との繋がりがやりがいです

業界も25年になりますが、お客様とは長いお付き合いをさせていただいています。信頼していただき、心からの感謝の言葉やお手紙をいただくといったことは、葬祭業ならではの喜びです。

株式会社 絆 葬祭ディレクター

故人の最期を花で彩る仕事です

生花部には、祭壇という一つのものを創り上げる喜びがあります。故人のこれまでの人生を祭壇に込め、当家の皆様に喜んでいただけることは他にない経験です。

株式会社絆 生花部

ABOUT US

気になる吉相グループの
アレコレをCHECK!

平均勤続年数

8

男女比

男女比 50%:50%

社員数

42

年間休日

108

平均年齢

53

平均通勤時間

20

転職者の前職は?

もともと墓石・葬儀関連で働いていなかった人の方が多いので、入社した後に墓石・葬儀について知り、
プロフェッショナルとして活躍してもらっています。

  • サービス業
  • 飲食業
  • 保育士
  • 団体職員
  • 医療業
  • 営 業
  • 建設業
  • 事 務

人数で見る!吉相グループの職種

吉相グループにはこれだけの職種が!
それぞれの仕事が組み合わさって、吉相グループの葬祭業が成り立っています。

  • 10名

    営業

  • 5名

    施工スタッフ

  • 1名

    情報収集

  • 1名

    設計

  • 14名

    事務

  • 7名

    葬祭スタッフ

  • 1名

    生花

  • 1名

    ドライバー

  • 2名

    清掃

吉相グループの営業所・葬儀会館

本社を拠点に、岡山県・広島県にかけて地域から愛される墓石・葬祭業を展開しています。

吉相グループの営業所・葬儀会館

WELFARE BENEFITS

休 暇

・有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

健康・保険

・各種社会保険
(厚生年金、健康保険、
 雇用保険、労災保険)
・定期健康診断
(年1回)

誕生日のお祝い

代表からお肉の
プレゼントが
あります!

資格取得補助

※お墓の据え付けに
 関わる資格

人生の旅立ちの想いを
つなぐ
トータルサポートを
行っています

あなたはどっちで働く?

墓石

株式会社吉相

岡山県笠岡市に本社を置き、県内に3営業所、広島県に2営業所を展開する墓石販売専門店です。

墓石の仕入れから販売、据え付けまでを一貫して行い、永代保証まで対応できる確かな技術とノウハウでお客様の信頼を得ています。

葬祭

株式会社絆

笠岡市、浅口市にある葬祭ホールです。社内には生花部があるため、最良の状態でお花を準備、故人や遺族の想いを反映したオリジナルの祭壇をお作りできる強みがあります。

また、日本初の移動式葬儀車を所持し、遠出できない、会場が近くに無いといった様々なケースに対応可能な、新しいご葬儀の形を提案しています。

あなたに合う仕事が
きっと見つかる!
吉相グループの仕事

株式会社吉相

(墓石販売)

  • 墓石販売営業
  • 墓石図面作成
  • 墓石の据え付け
  • 営業所事務
  • 情報収集

株式会社絆

(葬祭ホール絆)

  • 葬祭プランナー
  • 生花祭壇制作
  • 移動葬儀車
    ドライバー
  • 葬祭ホール清掃

Instagram

吉相グループの社員の様子、働き方についてInstagramで紹介しています!
ぜひ覗いてみてください!